ども、ばじるです。
PANさんという米国株の投資家がyoutubeで億超えすると、気持ちはどう変わるか、というテーマで話されてました。
もう既に資産1.8億で、サンフランシスコで働いてて?二回のIPOで稼ぎつつ、RSUという株式報酬合わせると年収3,500万超えてるそうです。
米国IT企業では少なくはないが多くもなく割と一般的だそうです。
さて、億超えで変わったところですが、次の事をあげられてました。
メニューの値段を見なくなった。
国内年収800万の友達と話が合わなくなった。
さらに上を目指すようになった。
だそうです。あとは、
今の生活を維持するためにFIREしない。
とのこと。
たしかにこれだけの年収があると、資産運用よりも年収の方が高いから、仕事辞める方が損ですね。
ばじるも、ゴミみたいな年収ですが、そうは言っても安定的に給与貰えて、その分は資産減らさずに自由に使えるので、FIREして独立して自分で仕事創るのが果たして良い選択なのか悩みます。
今日スーパーで初めて牛肉を買ってみました。豚や鶏よりは高いけど、400円で結構沢山買えるんですね。
豚より200円ほど高いけどこれ位の値段なら今でも買えるなと思いました。
終わりに向けて話が小さくなりましたが、上には上がいるということですね。