2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ども、ばじるです。 最近あるAV男優さんが中学は筑駒(偏差値77)だったと知って驚きました。 しみけんさんも法政大学ですよね。 昔に比べて、世の中色々な職業に高学歴の人が浸食してきてる気がします。 改めて投資家やFIRE系の人を見てみると、 ぽんちよさん…
ども、ばじるです。 40代半ばで資産7500~9000万くらいです。 (株価の変動幅でこれくらい余裕でブレる) 一方SNSで30歳子持ちで早くも7000万を達成したという方がいました。 どんだけ高年収か、凄い株に集中投資したのかと思いきや、 普通の会社員で、 投資手…
ども、ばじるです。 良く言われる話で、昔に戻ったらもっと勉強したい。という話があります。 先日書いたようにお年寄りの後悔で多いのはもっと思いきってチャレンジすれば良かった。です。 この種の考えは、 こんなビジネス始めたら面白い、こんなストーリ…
ども、ばじるです。 最近会社でお湯を飲む社員が増えてます。 そして昔は外食で500円の定食とか食べてたけど、今はみんな節約のためにお弁当を作ってます。 大体200~300円で作って、若手はモヤシを使ってさらに単価を下げる工夫をしてます。 私立の高校生と…
ども、ばじるです。 今日は独り言みたいな記事なので、ご容赦ください。 投資家から事業始めるぞと意気込んだものの、まだ亀のようなスピードです。 一応一つプロダクト作って、初月120円、次月300円稼げたものの、今月は今のところ70円です。 次のプロダク…
ども、ばじるです。 富裕層が豪邸に住んでブランド物身につけて、高級車乗ってると、 一般人からすると無駄遣いしてるな~馬鹿だな~と思ってしまいます。 ただ、最近世帯富裕層になって気づいたのは、 結局、お金の使い道ってそれくらいしかないってこと。 …
ども、ばじるです。 ニュースで年初からの株価下落に関わらず、日本人のオルカンへの投資の勢いは止まらず、数千億円が流入してるそうです。 売りがの気配が殆どないので、日本人は長期投資に目が向いているとのこと。 日本人凄いですね~。少し前まで投資は…
ども、ばじるです。 メディアで色々な人の資産が公開されることがありますが、ばじるは毎回メモしてランク付けするようにしています。 そこで気づいたんですが、経営者同士とか、著名人同士だと、大体最低1億は皆さん持ってる感じですね。 ただ、1~2億くら…
ども、ばじるです。 副業動画を見てリサーチしていました。 どれも割りと出来そうな感じだったんですが、 ふと、お金より時間の方が大事だよなーって思いました。 以前だったら時間よりもお金だ!と、ひたすら時間をお金に変えていたんですが、 例えば動画内…
ども、ばじるです。 世帯資産は一億超えているので、一般に富裕層と言われる部類です。 (最近は株安で9500万くらいかもしれませんが) たまたま中野ブロードウェイに立ち寄ったんですが、 ここはまんだらけとかサブカル聖地のイメージだったけど、高級腕時計…
ども、ばじるです。 都内の駅近にちょうど良い空き地が売り出されてました。 閑静な住宅街で南向きのちょうど家一軒建てるのに良さそうな土地です。 調べたら6,500万円の土地でした。 家を一軒建てるのに2000万~2500万ですから、大体8,000万から1億くらいと…
ども、ばじるです。 投資歴20年です。 投資をしていると、どんどんお金に対する感性が研ぎ澄まされて、無駄な消費はほぼしないし、必要な消費ですら切り詰めるようになります。 それがどんどん加速していく。 お金は増えるのに生活と心は貧しくなる一方です…
ども、ばじるです。 市場悪化を尻目に最近日本株投資が好調です。(3/14時点) 前にも書きましたが、新しい投資手法を求めてセカンダリー中小型を初めるよつになって、株が当たりまくってる。 短期でみるとボラが大きく意味もなく株価が荒れるので難しく感じて…
ども、ばじるです。 投資してる知り合いが少しずつ増えてきました。 と言っても、自分からすると、投資家歴がそこそこあっても、殆どが素人に毛が生えたような人が多いです。 投資をギャンブルと勘違いしていたり、ひとつの美人割高銘柄に惚れすぎていたり、…
ども、ばじるです。 日本株で3連コンボ決めることができました。 1つ目は割りと材料視されやすく伸びが期待できるグロース。あっという間に30%くらい上がりました。 2つ目は好決算なのにptsが無風だったので疑いつつ購入した銘柄。これは少額しか買ってなか…
ども、ばじるです。 株って本当面白いですよね~。 買ったら下がるし、売ったら上がるし、 上がってるから買い直したら下がるし、 だから少しずつ買ったり、少しずつ売ったり、ずっと持ってたり、 相場の神様がいぢわる出来ないトレード組み合わせるようにな…
ども、ばじるです。 投資で損してる呟きが沢山タイムラインに流れてます。 レバレッジETFでボロボロになってる人や、資産3000万台で500万損した人など。 私は9100万から7600万に減りました。 でもこれが可哀想かというとそうでもないですよね。 自分でも9100…
ども、ばじるです。 昨今の相場悪化で投資家の多くは資産が目減りしていると存じます。(この記事は3.11時点) ばじるも16.5%の資産を失いました。 仮に資産5,000万の人がフルインベストメントしていたとして、825万を失って、4,175万円になる計算ですから、 …
ども、ばじるです。 普段お金を使う時に、一円は血の一滴に感じていて、お金を払うのは命の奪い合いという感覚があります。 お金を失うことは生活基盤を失うことになるし、お金があれば助かる命もある。 そんなこと考えてる人あまりいないし、自分でもちょっ…
ども、ばじるです。 賃上げ賃上げって言われてるけど、実際どれくらいの人が恩恵受けてるんですかね? 年収1,200万の友人は1400万になったみたいですが、年収350万の友人は変わってないし、契約社員の友人や自営業の友人も変わってない。 大企業で業績の良い…
ども、ばじるです。 最近SNSでバズってる撮影スポットがあります。 故川本源司朗さんの熱海の豪邸です。 川本さんといえば時価2000億円とも言われた個人で銀座、赤坂、福岡を中心にに60棟のビルを持つ不動産王です。 基本的に無理な借金をせず、堅実に、そし…
ども、ばじるです。 米国株投資家にとっては手痛い相場が続いています。 私の場合は一切株を売っていません。 こうした下げ局面で我を失って売ってもあまり意味がないし、 そもそも実力以上に高すぎる人気の美人株は買っていない。 売った後に、じゃあいつ買…
ども、ばじるです。 人生は不思議なもので、ついてる時はついてることが連発して起こるのに、アンラッキーな時は不幸が容赦なく起き続けます。 交互にほどよく来る訳じゃない。 ばじるも相場に学ぶことなく、筆頭株のエヌビディアが大幅下落。 しかもレバレ…
ども、ばじるです。 30年前にあるレアなファミコンゲームを手に入れまして、ずっと持ってました。 20年前には値段変わらずで、思ったより値上がりしてないな~。目減りしてないだけいいかと思ってたら、 なんと今は3倍の値段になってました。 また、3年位前…
ども、ばじるです。 良く人手不足、人手不足と言われてますが、シニアの人の働き口は全然ないそうです。 というのも、人手不足でもみんな働きたいのは大企業や事務職なので、ここでは倍率がかなり高くなっている。 工事現場などでは人手不足の一方で、オフィ…
ども、ばじるです。 とうとう資産は7800万まで減りました。 最高点の9100万から1300万の減少です。 2ヶ月ちょいでマイナス1300万なので月収マイナス650万円。 ただ、それでも7800万残ってるので悲愴感はあまりないですね。 10億円が5億円になってしまった。…
ども、ばじるです。 事業作って個人で1億貯めてFIREしようと思ってましたが、 最近はやっぱり2億必要かと思い始めました。 厳密には1.2億あれば2千万×10%で200万くらい余裕が出きるのでそれでも足りるのですが、 本当に余裕のある富裕層として独立するには…
ども、ばじるです。 富裕層になって最近心境の変化が出てきました。 街中でさりげなくヴィトンのバッグ持ってるお爺ちゃんや、ジャージなのにCHANEL持ってる若い女性、グランドセイコーやマルジェラを身に付けた男性を見たり、 富裕層かその関係者、高所得者…
ども、ばじるです。 資産は最高値の9,100万から8,100万まで1200万減りました。とほほ。 フルインベストメントだとこれくらいでもよくあることです。 1000万までは我慢できてますが、さすがに1,200万減るとメンタルはへこみます。 しかも最近だって贅沢せずに…
ども、ばじるです。 今日は2月27日。半導体やハイテクに買い戻りが入り100万以上資産が戻りました。 それでも8400万で、最高値の9100万からは700万下がってます。 エヌビディアに関しては最高値付近で買い増ししてしまったし、 インチュイットという長らく持…