億り人を目指す投資家のぼやき

ばじると申します。現在資産8,400万です。

日本株難しい

ども、ばじるです。

 

日本株のトレードがとても好調です。

 

ただ、長く保有するのがとても難しい。

 

割りと短期で10%以上ポンと跳ねるし、他に欲しい銘柄があるとついつい売ってしまう。

 

米国株は完全にほったらかし(たまに気が向いたら選別する)で、

 

どっちが正解かはわからない。

 

少なくとも今のように相場が良く、決算のあとも素直に跳ねてくれるような時期はスイング連チャンした方が効率は良い。

 

これからはコンテンツホルダーの時代だと思って、アイドルマスター学園?の新作も期待できるバンダイナムコ買ったけど、

 

決算発表で、営業利益25%くらい増益予想が折り込まれ、早々に10%上がったので売ってしまった。

 

短期売買は損も出るから上手く行けば儲かるが、大きな損が出ることもある。

 

相殺すると思ったほどは儲かってないことが多い。

 

しかも利益確定は税金がかかる。

 

楽天証券口座の運用は100万投じて40%アップしてたけど、スリコ(3coins)で20%損して、今は120万に大幅に減った。

 

それでも5月までの確定益は米国株分も含めて500万くらい出てしまった。

 

税金は100万だ。

 

ただ、あまり税金を恐れすぎて含み益の確定が遅れると、これはこれで大損(含み益の大幅な減少)につながる。

 

日本株は参加者が増えてとても素直になった。

 

天の邪鬼のマニア玄人にとっては、イージー相場です。