億り人を目指す投資家のぼやき

ばじると申します。現在資産8,400万です。

FIRE民と億り人が日常の風景

ども、ばじるです。

 

FIRE民や億り人の研究を続けてるのですが、

 

以前はこういう人は、才能のある投資家や経営者、医者、弁護士、役員など限られた人だと思っていた。

 

でも最近、大企業の社員なら普通に達成可能なんだということに気づいた。

 

億となると流石に、少しハードルが高いが、大体50歳で7,000万、8,000万くらいでFIREして、その後億に達するというパターンが多いようだ。

 

FIREは3千万や5千万でも出来るので、なおさらハードルが低い。

 

Youtuberのjinさんという方が色々なFIRE民にインタビューしているのだが、

 

退職金が~、持株会が~、早期退職優遇制度が~、

 

という話が出てくる。

 

以前ご紹介したAll Aboutの億り人動画でも大企業の部長みたいな人が億り人になっている。

 

そしてみんな別に個別株研究してるわけではなく、インデックスに投資して10年前後で達するパターンが多いようだ。

 

アメリカのS&P500を見ると、インデックスに10年前に投資してれば、今は3倍になっていることがわかる。

 

金融や不動産関係出身の人が比較的多いようだ。

 

部長級だと家族持ちもいるが、仕事したくなくてFIREするのは独身の人が多い。

 

大企業なら40代で800万以上、1000万以上も狙えるので、独身だとかなりアドバンテージがある。

 

低所得で最も安く売ってる納豆食べ続けて、1円ポイ活やりながら必死に株式研究して7千万貯めました!みたいな、ばじるのような乞食型は希なようだ。

 

このスタイルやってる人は、絶対仕事辞めるマンさんくらいかな。