ども、ばじるです。
今日は知られざる超富裕層の実態についてです。
まず、ばじるは豪邸街巡りが好きなんですが、そこには要塞のような家がいくつも並んでいるし、
億ションというか2億ション、3億ションが当たり前に建て並ぶ。
こんな戸数あるのに全部埋まってるとは、世の中にはどれだけのお金持ちがいるんだと驚くほどです。
華族や殿様の末裔や政治に癒着して世の中を裏であやつるフィクサーがいるのかと思ってました。
しかし最近どんな人が住んでいるかデータを集めていくと、
意外と一代で財を成した誰でも知ってる有名人や経営者がかなり多いことを知りました。
例えば上戸彩さんや新垣結衣さんにしろ、孫さんや三木谷さん、H.I.Sの澤田さんとか、ビッグモーターの社長、SMAPのメンバーとか、有名漫画家とか、
実家が中小経営者だったくらいはあるかもしれないが、大金持ちの子孫ではない。(三木谷さんはサラブレッドだけど)
港区は反社系富裕層も多く住むが、彼らも腕一本でのしあがってきた経済やくざタイプで、子供が地盤を引き継げるかと言えばそうではない。
確かに大企業の創業者の息子や政治家の息子が凄いかというと、意外とサラリーマンだったりする。
官僚の孫が官僚になっても、資産は庶民出身のIPO社長には到底叶わない。
これは隣の億万長者にも書いてあったが、富裕層というのは意外と一代でなっているケースが多いのだ。
ビル・ゲイツもイーロンマスクもジェフベゾスもジャックマーも、みんな一代で成り上がった人たちです。
昭和の名経営者の息子たちは親が凄い人ほど放蕩息子になったし、
最近の浅草の十億超のホテル経営の土地持ちの子供の殺害事件の生活の乱れや、新橋の白骨化した地主が高級ホテルを転々としてアル中で60億程度の土地を持ちながらも周囲に借金を無心していたのを見ても、
まあそれが全てではないにせよ、富裕層の子女ならではの放蕩感がある。
YouTubeのアベマで言ってたけど、富裕層の家庭に産まれると、金銭感覚がバグるし、本気で苦労できないとか、友達が金目当てということが起きるそうだ。
ばじるも世帯では億に達して、仕事で出世しようという意欲は全くなくなったのでよくわかる。
とあるインフルエンサーが、富裕層は時間を無駄にしないとか、自己啓発にお金を使うとか、行列に並ばないと言っていたが、
そんな自己啓発マニアの富裕層は現役経営者だけで、2代目富裕層や普通の富裕層はそんなカチカチしていない。お前何もわかってないだろ!と思わず突っ込みたくなった笑
むしろ消費するし、暇だしグルメは富裕層の楽しみだから行列することもある。無駄に高いもの買わないとかはあるかもしれないけど、それも人それぞれだ。
政治家が金持ちになっても、子供も政治家になって地盤引き継げるかどうか、とか、裏金相続して急に無駄使いしないかとかリスクがある。
息子がサラリーマンになると急にインカムが減った状態で、二代目まではいいけど、三代目の孫になった時に相続税負担ばかりが増えてだいぶ減るということになりかねない。
一つ良い方法があるとしたや閨閥づくりで、いわゆる上流階級同士の結婚だ。これなら名士の親族同士のむすびが強くなり、コネや口利き、資産の分散防止につながる。
中国の歴史を見るとわかるけど、皇帝が産まれても、その子どもや孫になった時にユルくなってきて、周りに実力でのしあがった奴が出てきて追い出されてしまう。
代々高学歴だったり、代々地主で資産防衛の大切さを教わって行ければいいけど、大金持ちになってしまうと子供に隙が生まれます。
昔は華族には相続税がかからなかったそうですが、今は皇族でも相続税のために生まれ育った土地を売る時代ですから、
世の中というのは意外と平等だという、努力しない貧困層にとっては叩きがいのない不都合な真実が見えてきます。
ただ、議員は自己判断で納税を。という趣旨の発言をして炎上した政治家のwikiを見ても、錚々たる首相や政治家がみんな親戚だし、
政治家系は閨閥を作っているので、日本銀行とか三菱、三井、日本航空、都市銀行頭取などの国策会社の経営者、弁護士、官僚、皇族、大学教授、テレビ局とか、もう日本を牛耳ってるような一族が多数いることも事実です。
というか富裕層と権力者同士がみんなでタッグ組んでお互い縁組みしてがっちり抑えてる感じです。
昔はそういうのは嫌いでしたが、一方で生まれながら国や政策を教わってきたり、日本の歴史や愛国心を醸成してきたり、エリート教育を受けてきた人も必要なんじゃないかとも思ってます。
全員が成り上がりだと、付け入られる隙が増えたり独裁化してしまうし、安倍さんのようにサラブレッド政治家だからプライド持って出来たこともあったように思う。
敗戦後、財閥や華族は全て解体されて、二度と這い上がらないようになって、不公平は解消されたけど、命がけで日本を守ろうというプライドや権力も同時に打ち砕けてしまった感がある。
まあでも、権力が固定化される社会よりも、権力が固定化されない社会であるのに越したことはないですね。