ども、ばじるです。
ブログ昼の部を久々に始めました。
記事を書き留め過ぎて再来月まで行ってしまったので、
時系列バラバラになるけど、昼に書いていくことにした。
さて、題目についてですが、
今までドケチ節約生活で、資産が8,800万超えてしまったので、
お金を使うようになった。
全く使わない人が個人で8,800万、世帯で1億を超える富裕層になり、
久々にまともにお金を使うことで、
お金って一体何だ?
という本質をより強く感じるようになった。
富裕層目線で言うと、
お金って自己増殖機能があるので、
ある程度になると、使っても使ってもどんどん増えていくようになる。
ドラえもんの話にも自己増殖するアンパンの話があるが、始めのうちは増えても喜んで食べてるけど、お腹いっぱいになってもアンパンが増えすぎて増えすぎて部屋もパンパンになり収まりきらない。
あんな感じだ。
だからお金持ちがフェラーリ何台も持ってたり、時計や宝飾品、骨董とか沢山買ってると、
無駄なことに使ってるな~笑。
って庶民は思うけど、
富裕層からすると、使っても使っても減らないし、自分にふさわしいものを。と思うようになるから、自ずと高い物コレクションするのが趣味になる。
という感覚なのだ。
ばじるもそこまでは行かないけど、
欲しいものがあれば数万でも、その場で買っちゃえるようになったし、
高級で美味しそうなレストラン見つけたら、今度行ってみよってブックマークしたりする。
ネットで欲しいサービスがあれば、
以前は
我慢我慢。生きる上では必要ない。
と諦めてたけど、気にせずポチっと買えるようになった。
そういう中で感じたのは、
お金って使うとワクワクして楽しい気持ちにさせてくれるものなんだな。
ってことに気づいた。
普通の人はもうとっくに気づいてるのかもしれないけど笑
良い品物、良いサービス、良いレストラン、
どれもワクワクする雰囲気をまとってる。
納豆や牛丼、ユニクロにはワクワクするものというよりは、
大量生産で安いよ~!というメッセージを感じる。
それは悪いのではなく、むしろ感謝してもしきれないほど正義で、社会貢献だ。
これからも一生お世話になるだろう。
貧乏でお金がない時に限って、色んな予想外出費が増える。
富裕層になってお金が増えると、逆に色んな予想外の収入が増える。
例えば株を持ってると配当や優待が貰えることもそうだが、
貸株制度といって、株を貸して金利を得られたり、
ふるさと納税の還元枠が沢山増えて食品めちゃくちゃ貰えたり。
金持ちばっかりずるい。
と思われるかもしれないけど、
貧乏かお金持ちかは、お金にこだわってるか、こだわってないかの違いでもある。
富裕層は意外と成り上がりも多い。
経営者に関してはリスクをとって朝から晩まで働いたり、
投資家で言えば投資のリスクをとって、一瞬のタイミングを逃さないように常にアンテナ張ってる。
一方で普通の人が、
携帯料金見直さないし、毎日ビール飲んでるし、NISAとかiDeCoとかようわからん。
なんて言ってたら、そりゃあねぇ。となる。
でも正直お金は生活に必要な分を超えるとあとは余剰だし、ワクワクと楽しみでしかないので、
お金を使うことではなく、
家族がいて幸せ、趣味があって幸せ、酒があれば幸せ、家でゲームしてて最高!とかで十分なのだ。
高級ブランドとかタワマンとか、プライベートジェットや別荘持っても、もはや自己満の世界だから。
記念日にちょっといいレストラン行ったり、たまに旅行に行けるくらいの余裕があれば、その辺が一番ちょうど良い気がする。
あとは殆どの人は、老後や将来という不安があるので、
65歳くらいまで働けて、その頃には2000万以上貯まってる状況を作るのが望ましいですね。
そこまで行ける人も少数ですが。